こんにちは。
農の学校事務局Iです。
今年度の上級コースの圃場では、「絵文字区画」という栽培区画を設置しています。
こちらは受講生が考えた文字を野菜(コマツナ)を活用して畑に浮かび上がらせるというものです。
一見すると楽しげなものに思えますが、
①畝が水平であること
②適切な深さに播種すること
③適切な間隔で播種すること
④間引きを適切に行うこと
などができていないと綺麗に生え揃わないため、意外と難しい作業のようです。
ちなみに文字の内容は受講生の皆さんが決めてくださり、今回は『祝十周年』になりました!(♡は字余りのため追加)
そして、播種してから2週間後には、写真のように綺麗な文字になりました。
『♡祝 十周年♡♡』の文字
上級コース受講生と講師とともに
すでにコマツナが生長しているため見頃は過ぎてしまいましたが、農の学校は10周年を迎えたので特別感のある作業でした。