援農活動のご紹介(2件)
こんにちは。 農の学校事務局のIです。 今回は2か所で行われた援農活動の様子をご紹介します。 ①イチゴ苗の定植作業 9月30日(土)に高松地区の農業者のもとで、イチゴ苗の定植作業のお手伝いを実施しました。 毎年この時期に […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局のIです。 今回は2か所で行われた援農活動の様子をご紹介します。 ①イチゴ苗の定植作業 9月30日(土)に高松地区の農業者のもとで、イチゴ苗の定植作業のお手伝いを実施しました。 毎年この時期に […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局のIです。 10月の自己学習対応日をお知らせします。 詳しくは自己学習対応日 10月をご覧ください。 たまに暑い日がありますが、秋を感じる雰囲気になってきました。 圃場には赤とんぼも飛んでいま […]
続きを読む →こんにちは、農の学校事務局のIです。 9月9日から、今年度の江戸東京野菜の栽培講座が開催されました。 当日は雨の影響により畑作業ができなかったため、講師による今回作付けを行う江戸東京野菜に関する座学講習を実施しました。 […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局のIです。 9月の自己学習対応日をお知らせします。 詳しくは自己学習対応日 9月ご覧ください。 土づくりや種まきなど、各コースで始まっている状況です。 暦の上では秋ですが、昨年と同じと考えると […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局のIです。 農の学校だより第3号を発行いたしました。 今回はサポーター100名記念イベントや援農体験会の様子などを掲載しております。 是非ご覧ください! ↓↓こちらからご覧いただけます↓↓ 農 […]
続きを読む →