R7年度講習に向けた土づくり
こんにちは。 農の学校事務局Iです。 2月22日(猫の日)に畑の土づくり作業を行いました! 受講生の皆様へお声がけしたところ、8名の方にご協力していただきました。 当日は10時からスタートしまして、牛ふん堆肥と米ぬかを皆 […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 2月22日(猫の日)に畑の土づくり作業を行いました! 受講生の皆様へお声がけしたところ、8名の方にご協力していただきました。 当日は10時からスタートしまして、牛ふん堆肥と米ぬかを皆 […]
続きを読む →こんにちは、農の学校事務局Iです。 2月の自己学習対応日をお知らせします。 詳しくは自己学習対応日 2月をご覧ください。 畑の方は天地返しが終わり、今月末頃に土づくり作業をおこないます。 また、新しくサポーターになった方 […]
続きを読む →こんにちは、農の学校事務局Iです。 今年も圃場の天地返しをおこないました。 昨年はゲリラ豪雨が多かったため、心なしか地中が締め固まっていたような気がします。令和6年に栽培した色々な野菜の根っこも現れていました。 深掘りす […]
続きを読む →明けましておめでとうございます。 農の学校事務局Iです。 今年もよろしくお願いします。 1月の自己学習対応日をお知らせします。 詳しくは自己学習対応日 1月をご覧ください。 令和6年度の講習は全て終了し、畑はスッカラカン […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 12月14日(土)に修了式が執り行われまして、今年度のカリキュラムが全て修了しました! 初級コース受講生15名が新たにねりま農サポーターとして認定されまして、いよいよ農家さんでの援農 […]
続きを読む →