初級コース 公有農地実習
こんにちは。 農の学校事務局Iです。 9月29日(日)に農の学校初級コースの講習としまして、高松みらいのはたけで農作業を実施しました! 当日は高松みらいのはたけ事務局が講師となり、はじめに「みらいのはたけの役割」や「練馬 […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 9月29日(日)に農の学校初級コースの講習としまして、高松みらいのはたけで農作業を実施しました! 当日は高松みらいのはたけ事務局が講師となり、はじめに「みらいのはたけの役割」や「練馬 […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 以前ご紹介した農の学校のパパイヤですが、講習で不要な葉の切り落とし作業を行い、スッキリとした見た目になりました。 まるで南国のような | 練馬区立農の学校 (nerima-nou.i […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 7月21日付の区報より「江戸東京野菜の栽培講座」の募集があり、先日締め切らせて頂きました。多くのご応募ありがとうございます。 初回講習は9月7日(土)ですので、楽しみにお待ちください […]
続きを読む →こんにちは。 農の学校事務局Iです。 今年度の前期講習が終わり、後期に向けた準備を進めているところです。 ここ最近は気温が尋常でないほど暑いのですが、野菜たちは元気にしています。 今年の初級コースでは青パパイヤとサトイモ […]
続きを読む →こんにちは、農の学校事務局Iです。 現在、農の学校敷地内南にあるサポーター区画圃場(旧.ふれあいコース圃場)では、7月上旬に開催を予定している「夏野菜収穫体験イベント」に向けた準備を進めているところです。 栽培に関しては […]
続きを読む →