6月の自己学習対応日のお知らせ
6月の自己学習対応日についてお知らせいたします。 【6月の自己学習対応日】 (PDF/または別ファイルでひらきます。) 気温、湿度がたかくなっています。 水分はこまめにとり、熱中症に気をつけましょう。
続きを読む →6月の自己学習対応日についてお知らせいたします。 【6月の自己学習対応日】 (PDF/または別ファイルでひらきます。) 気温、湿度がたかくなっています。 水分はこまめにとり、熱中症に気をつけましょう。
続きを読む →最近、気温が上昇して、 作物の生育がとても旺盛な時期となってきました。 作物の収穫が近づくことを実感でき、嬉しい時期です。 しかし、注意をしなければならない時期でもあります。 何かというと、害虫が多くなってくる時期でもあ […]
続きを読む →中級コース①、中級コース②で苗の定植作業を行いました。 中級コース①講習風景 中級コース②講習風景 ミニトマト、トマト、キュウリ、ナス苗の定植を行いました。 定植は苗が傷まないように行い、実がつく方向を考えて、 苗の向き […]
続きを読む →4月末、初級コースの実技講習を行いました。 作業はジャガイモの芽かきやエダマメの間引きを行いました。 芽かきや間引きはしっかりと成育の良いものを残すことが大切です。 受講生も先生の説明を踏まえて、よく観察しながら作業を行 […]
続きを読む →5月の自己学習対応日についてお知らせいたします。 【5月の自己学習対応日】 (PDF/または別ファイルで開きます。) 気温も暖かくなり、雑草の生育が早くなってきました。 圃場が雑草だらけにならないように気をつけるようにし […]
続きを読む →