10月の自己学習対応日についてお知らせ
10月の自己学習対応日についてお知らせします 【10月の自己学習対応日 】←(こちらをクリックして確認できます。) 夏の暑さが過ぎ去り、涼しさも少しづつ感じられるようになってきました。 野菜には害虫が多く発生する時期です […]
続きを読む →10月の自己学習対応日についてお知らせします 【10月の自己学習対応日 】←(こちらをクリックして確認できます。) 夏の暑さが過ぎ去り、涼しさも少しづつ感じられるようになってきました。 野菜には害虫が多く発生する時期です […]
続きを読む →今年度も昨年度から引き続き、 江戸東京野菜の栽培講座がスタートしました。 8月下旬から12月中旬まで、講習回数は全5回となります。 そして初回の講習は座学講習からのスタートとなりました。 今回も座学講習は江戸東京・伝統野 […]
続きを読む →8月25日、農とのふれあい・体験コースの秋冬期講習が スタートしました。 初回の講習ではダイコン、ハクサイの種まき、 キャベツ、ブロッコリーの苗植えを行いました。 ハクサイの種まき 苗の植え方 […]
続きを読む →9月の自己学習対応日についてお知らせします 【9月の自己学習対応日】←(こちらをクリックして確認できます。) 暑さはピークを過ぎたようですが、まだまだ日差しの強い日が続いています。 体調を崩さず、夏を乗り切れるように無理 […]
続きを読む →7月21日、初級コースの後期講習がスタートしました。 初級コースも折り返しに突入し、 後期の講習が始まりました。 今回の講習ではネギの定植、ニンジンの播種の作業を行いました。 ニンジンはすじ播きで種を落としていきます。 […]
続きを読む →